mac-nakayama
西袋道場の歴史 2015~2016年
2015年1月
第3回少年部新年会を行う。ベストオブチャレンジは渡貫沙耶が2年連続受賞!!
2015年2月
第8回JKJOジュニア全日本の結果を受け渡貫沙耶が横浜副市長に表敬訪問。
2015年3月
空手道MAC横浜中山支部ホームページ完成。ブログも同時スタート!
2015年3月
2015年4月
第6期少年部選手クラス卒業式を行う。須藤晟也、渡貫沙耶、伊藤大貴、吉村香名子、蕪木 慧が卒業。
2015年5月
名古屋ドームで開催された「武神 KARATE ALL JAPAN CUP」に4名が出場のため遠征。
2015年8月
新極真会主催「ドリームカップ2015(新極真会)」に須藤晟也・渡貫沙耶・原 駿・平中悠之介が出場。渡貫沙耶が第三位入賞。
2015年10月
「第23回ルーキーチャレンジ・カラテトーナメント(MAC)」にて金子直輝(初級軽量級)が準優勝、平中ひかり(女子初級軽量級)がルーキー賞、四谷沙代がシニア女子で優勝。
2015年11月
「第34回中山まつり」にて少年部演武披露。伊藤大貴のバット折り!動画はこちら
2016年1月
第4回少年部新年会を行う。ベストオブチャレンジは原 駿!
2016年3月
「第18回ジャパンカップ・ジュニア空手道選手権大会」にて渡貫沙耶が選手宣誓を行う。動画はこちら
2016年3月
第7期少年部選手クラス卒業式を行う。武藤研士郎・原 駿・杉浦京花・伊藤佑起・本庄拓海が卒業。
2016年5月
横浜中山支部単独の昇級審査会を行う。小原友磯が二級、松田健伸・蔀 和真が三級紫帯合格。
2016年6月
空手道MAC昇段審査にて西袋支部長が三段取得
2016年8月
「カラテドリームフェスティバル2016 国際大会(新極真会)」にて渡貫沙耶が第三位入賞。
2016年9月
初の石川県への遠征。「第17回百万石杯空手道選手権大会(極真会館浜井派)」で渡貫沙耶が準優勝
2016年10月
「IBKO 第8回全日本空手道選手権大会(IBKO)」に選抜大会を勝ち上がった吉村香春・原 駿・渡貫沙耶が出場。渡貫沙耶が準優勝。
2016年11月
「第35回中山まつり」に参加。初の組手披露となった。
第10回 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会に予選を勝ち上がった吉村香春・渡貫沙耶・須藤晟也・須藤悠太が出場。須藤悠太がベスト8入賞。
第2回となる昇級審査会を行う。原 駿・武藤研士郎・伊藤佑起が二級紫帯合格。